· 

旬の初鰹を味わう!夏薬膳レシピ(2019.5前)

新緑が美しい5月。暦の上では夏に入りました。今年の夏シーズンを健やかに過ごして頂くための薬膳的ポイントのお勉強を致しました。


★当教室は、全国料理学校協会の加盟校です。
当教室に通学の生徒さんは、料理上手の証、料理技術検定の資格を取得することができます。
ご希望の方は、料理教室講師への道へも進めます。

目に青葉 山ほととぎす 初鰹

 

レシピを見て、この俳句を口にする方もいらっしゃいました!

毎年、5月は初鰹を使ったメニューをレッスンします。

 

新緑を愛で、ホトトギスのさえずりを感じ

食卓で旬の初鰹を味わう、そんな心に栄養補給するような

食育授業を致しました。

 

また、リクエストにお応えして、お箸のもちかたとマナーの

授業も致しました。

 

今年に入って、鰹を食べたの何回目?

グリンピースは? 空豆は? 何回目??

 

そんなお話をしましたら、全部、今日のレッスンが初めて!という方から

もう、何回食べたぁ~!!という方まで。

 

旬の食材と、それを食べることの意味も

食についての大切な事ですね!

包丁の持ち方から、千切りのコツまで。

 

ニンジンもキュウリも、皆さんとても上手に千切りできました。

切り方ひとつで、味わいが変わってくる。

そんな、当たり前でも気づいていないことも、感じて頂きました。

 

こちらは、ジンジャー風味のドレッシングで

さっぱりいただきます。

後ひく美味しさですよ。

 

今期は、中華の調味料を使って、和風のお惣菜に仕上げました。

下処理で揚げる、というと、皆さんチョッピリ敷居が高いようなので

フライパンで焼く作り方を取り入れました。

 

お鍋でさっと作れて、家にある調味料で

市販の合わせ調味料より、美味しく作る配合も!

 

かきたま汁のお話では、中華風と和風で、卵の仕上げ方が違うんですよ~

皆さん、作ってみて納得してくださいました。

 

具は、トマトとセロリ。夏薬膳です!


次回は、5月後半。紫外線が強い時期に、美肌と老化予防のヘルシーメニューをレッスンします!

どうぞ、お楽しみに!!

 

毎日なにげなく食べている食材、一つ一つに薬効があります。
どんな時、どのような体調の時に、何をどのようにして食べると良いか。
それを分かって、今日のお食事を用意する。
生徒の皆さんに、そんな食事を作れるようになっていただいています。

簡単美味しい健康レシピをレッスン!
どうぞ、お楽しみに。

 

Facebookページ ←こちら


Instagram ←こちら


Twitter ←こちら